Googleバカ変換―なんでそーなる?

Googleバカ変換―なんでそーなる?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784904676264
  • NDC分類 049
  • Cコード C0076

内容説明

全国国民が密かに気にしている有名人の噂から身近な人への悩みまで!日本中で検索されている衝撃のキーワード。

目次

第1章 バカ変換なう
第2章 ネット住人のささやき
第3章 身近な人へのつぶやき
第4章 知らなきゃよかった有名人の噂
第5章 ご当地自慢
第6章 知らなきゃよかった会社の裏事情
第7章 グーグル誰でしょう

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぺぱごじら

21
わーい、初登録だ(笑)。毎度お馴染みコンビニ本です。Google検索の予測変換で検出される『え?』というタイトルと、その背景をまとめたもの。殆どの検索先は『2ちゃんねる』発。さすが(笑)。『嫁の』→『メシがまずい』『香川県民』→『そばアレルギー』『ディフェンス』→『に定評がある池上』『合コン』→『は始まるまでが一番楽しい』『夫』→『死ね』『旦那』→『にイライラする』『ばあちゃんが』→『麦茶の量産体制』『ポニョの』→『塩焼き』『俺が』→『ガンダムだ』などなど(笑)。暇潰しにはちょうど良いですね。2011/10/15

maito/まいと

11
「バカ変換」と銘打ってますが、きちんと出てくる公式な予測変換なのが笑える。普段意識したことなかったなあ~検索エンジン側の不整理や、単なるネタとあなどるなかれ、当時の社会情勢や流行を少なからず反映した結果が並んでおり、意外と勉強になる(殆どの検索先が『2ちゃんねる』っていうのが偏りすぎなのだけど・・・)もちろんただ笑っても可(笑)2012/07/31

日奈月 侑子

1
電車の中で読んでしまい、大変な事になってしまいました。個人的にポニョの塩焼きが物凄くツボにハマりましたwwww言葉でさえ笑ってしまうのに、白めむいたポニョのイラストが更に笑いを誘いますwwwそして「お前は何を言っているんだ」にも地味に笑いました。2012/06/25

ぷくらむくら

1
Google変換で時おりヘンなコトバが出ると思っていたら、それは2チャンネルのせいだったのか!って、普通はこんな変換しないって(>_<)/2011/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4185222
  • ご注意事項

最近チェックした商品