物語の島アジア<br> 神々の時代

個数:

物語の島アジア
神々の時代

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月29日 19時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 569p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784904575550
  • NDC分類 929.373
  • Cコード C0097

内容説明

ベトナム北部、ハノイ近郊のある農村に暮らすグエン・キー一族のフランス植民地時代からベトナム戦争、そして南北ベトナム統一後―。南北に引き裂かれ、国に翻弄され続けた一族の歴史を、作家が自らの言葉で描き出す。ベトナム戦争文学に新風を吹き込んだ記念碑的作品。待望の邦訳。

著者等紹介

ホアン・ミン・トゥオン[ホアンミントゥオン] [Hoang Minh Tuong]
1948年、ベトナムの農村ハドン(現在のハノイ市ウンホア県フオントゥー社)に生まれる。ハノイ師範大学で地理学を修めた後、当時のヴェトバック自治区で教鞭をとる。また、当地の教育局に勤務した後、一九七〇年代後半から新聞の記者や編集員を務める。この頃より作家活動を開始し、1979年に初めての長編小説『冬春米の田』を刊行して以来、これまで二十冊以上の著作を発表し、ベトナム国内で高い評価を受けている

今井昭夫[イマイアキオ]
東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授。専門はベトナム地域研究、ベトナム近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品