内容説明
深く豊かな中国茶の世界。五感がめざめ、生きる力が満ちてくる。季節ごとの体調や気の流れに合わせたお茶選びを月ごとにラインナップ。体を整える季節ごとの「薬膳料理」も併せて紹介。便秘が治る。疲れがとれる。冷え性が治る。食べても太らない。からだの内側から美しくなれる、中国茶の選び方、淹れ方、飲み方を集大成。中国四千年の神秘、お茶の世界へようこそ!
目次
1 中国茶ことはじめ(茶の歴史;中国茶は6種類;中国茶と日本茶のちがい ほか)
2 日本の季節と中国茶(三月のお茶;四月のお茶;五月のお茶 ほか)
3 中国茶についての基礎知識(お茶年表;お茶の産地;中国茶の抽出温度と時間 ほか)
著者等紹介
林圭子[ハヤシケイコ]
1968年長野県諏訪市生まれ。1987年諏訪二葉高校、1991年大妻女子大学家政学部卒業。1998年から4年間、夫の転勤で、上海に滞在中、中国茶と出会う。帰国後の2003年、中国茶教室 好茶工房を開設。2006年『中国茶で毎日ごきげん』出版。2013年4月長野県諏訪市に中国茶専門店 好茶工房オープン。子育てサークル、婦人グループ、小・中学校、各種団体への出張講座、お茶会などを通し、癒しと健康、中国の異文化を伝える為に活動中。中国政府認定茶芸師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- La Indiana




