内容説明
『多田宏師範合気道教本』のDVD収録映像合気道技法に則った合気道入門から気の錬磨へ至る合気道稽古ノート・シリーズ。大好評の第一弾「四方投編」に続く第二弾「小手返編」。
目次
はじめに―『合気道稽古ノート天地』“小手返編”について
小手返編『多田宏師範合気道教本』DVD教本(2)「第三章小手返編」参照
片手取小手返
小手返手捌き
片手取相半身小手返
両手取小手返
片手取両手持小手返
肩取面打小手返
後技両手取小手返
後技両肩取小手返
後技両肘取小手返
後技抱込み小手返
短刀取突小手返
短刀取横面打小手返
太刀取小手返
合気余話―合気道にまつわるさまざまなこと
著者等紹介
梶浦真[カジウラマコト]
1961年千葉県生まれ。1976年5月に合気会本部道場入門。1979年早稲田大学法学部入学とともに早稲田大学合気道会に入会し多田宏師範に師事。1983年卒業後、日本電気(株)で半導体事業に従事。その後外資系企業を含む数社に転職し、合気道着を片手に世界各地を訪問する。現在は合気道月窓寺道場(東京都武蔵野市吉祥寺)で稽古中。公益財団法人合気会六段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 陶芸技法の手引き