内容説明
唯一無二のガラス工芸作家・伊藤賢治の吹きガラスの魅力と製法を伝える虎の巻。吹きガラスを愛するひとへの贈り物です。
目次
伊藤賢治作品集
吹きガラス製法ノート(吹きガラスの基礎;テキストA;テキストB;ワイングラス&レーマー杯;テキストD(Decoration) ほか)
けんじのガラス語録辞典
伊藤賢治個人略年表
著者等紹介
伊藤賢治[イトウケンジ]
1960/02/14富山県氷見に生まれる。2011/07埼玉県に川越体験工房「青い鳥」を設立。安部賞(学術文化部門)受賞・(他、受賞7回)能登島ガラス美術館、富山美術館、SUWAガラスの里ガラスミュージアム、黄金崎ガラスミュージアム、清里北澤美術館、スペイン国立ガラス美術館等に収蔵される。武蔵野美術大学(10年間)、東京ガラス工芸研究所(2年間)講師を務める。NHK教育テレビ/ガラス工芸・講師として出演。ベトロアートグラス(アメリカ)、国立ガラスセンター(スペイン)、東京芸大等でワークショップ講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- クレーの日記