脳が突然鋭くなる「短時間」睡眠法―成功者が実践する5つの快眠ルール

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 236p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784904507322
  • NDC分類 498.36
  • Cコード C0030

内容説明

頭が一番さえる睡眠時間は「4時間」だった。ぐっすり眠れてスッキリ目覚める「短時間」睡眠法。

目次

はじめに 「四時間短眠」で人生の勝利者になろう!
プロローグ なぜ、成功者の眠りはいつも短いのか
1 “一日八時間”睡眠常識のウソ―あなたは惰眠をむさぼっていないか
2 なぜ、熟睡できないのか―間違いだらけのあなたの生活習慣を総チェック
3 短時間で、ぐっすり眠れ、頭がさえる―完全熟睡のための秘策、5つのルール
エピローグ 短眠・熟睡を約束する最新秘密用品―真の健康を取り戻すために

著者等紹介

藤本憲幸[フジモトケンコウ]
1947年生まれ。「ヨガの第一人者」として国内外にヨガブームを巻き起こし、テレビ「ズームイン!朝」では1年間にわたり、数々の「頭のいい睡眠法」を指導、大評判を呼ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

デビっちん

17
睡眠常識のウソを暴き出し、熟睡できない原因、メインの短時間睡眠の方法へと展開していました。気になった内容としては、睡眠はストレスと食事に大きく関係していることです。ブラックノートの件は、忙しい人が寝る前に行っている共通の行為(形はちょっと違うかもですが)だと気づきました。これは時間をとって実践していきたい内容です。2020/06/23

放蕩長男

2
学生時代に初めて読んだ、睡眠時間に関する本です。今読み返せば、かなり疑問符が付く部分もありますが、身体に関する大切な情報を私に齎してくれた一冊です。長時間寝ることは、必ずしも身体に良いとは限らないこと。健康の3つの秘訣。ストレスと睡眠の関わり。夜食の危険性。もう処分しようとしていますが、最後に読み返しました。2016/02/09

Tattsu Arara

0
少食、ストレスフリー、よく噛んで食べる事が大切だと書いてあった。 不眠症についても結構長く書いてあるが、このての本を買う人には必要ないのでは?2014/07/05

Yuichi Miwa

0
惰眠を貪るな!! 睡眠は一日四時間! など、普段のダレた生活に喝を入れてもらいました!2013/11/11

takachan

0
8時間睡眠に根拠がないことはわかった。2011/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/447513
  • ご注意事項

最近チェックした商品