希望の裁判所―私たちはこう考える

個数:

希望の裁判所―私たちはこう考える

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 375p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784904497296
  • NDC分類 327.12
  • Cコード C2032

目次

第1部 希望の裁判所(希望の判決どどいつ;家族観に踏み込んだ最高裁)
第2部 希望の裁判官(現職が語る裁判官の魅力―改革の中で増すやりがい;裁判官が弁護士になってみた―他職(弁護士職務)経験は裁判所の「希望」たり得るか
弁護士が裁判官になってみた―弁護士任官体験記
裁判官人事制度の改革―裁判官の人事が見えてきた)
第3部 希望の弁護士(ロースクールから生まれた「あなたに寄り添う弁護士たち」;弁護士の輝く時代へ)
第4部 希望の裁判手続(裁判員裁判が日本の刑事裁判を変えた;民事裁判はこう変わった―改革の歴史と展望;せっかく判決を取ったのに―民事執行制度の改革と展望;変わりつつある家事事件;少年への「寄り添い」―少年事件の根っ子にあるもの)
資料編(司法制度改革審議会意見書目次;シンポジウム紹介;日本裁判官ネットワーク規約;裁判官ネットワークの歩み;J-ネットファンクラブ紹介)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おさむ

45
「絶望の‥」を読んだのでこちらも読了(笑)。法曹界に進みたい学生さんは必読書ですね。民事訴訟法の改正や裁判員制度の導入、司法試験制度改革など平成の大改革で、司法の現場が大きく変わっていることを再認識。これだけ経済や社会の変化のスピードが速まるなかでは、必然かもしれません。法律関係の専門用語が多く門外漢には読みづらいのは、仕方がないかなあ。2017/01/02

大先生

9
近年、司法・法曹業界にとってネガティブな話題が多く、元裁判官が「絶望の裁判所」などという新書まで書く有様。しかし、実際には司法制度改革などによって、昔に比べ良い方向に変化している部分もあるんですよ、司法・裁判所・判決に「希望」はあるんですよ!ということ等を伝えようとした本です。約6年前の本なので、やや情報が古くなってしまった感はありますが、法曹志望者には参考になる情報が満載の本だと思います。国民の皆様に広く読んでほしいとのことですが、法曹関係者の内輪向けの話ばかりなのでそれは無理だと思います(苦笑)2022/01/11

てくてく

6
新書で話題だった『絶望の裁判所』を意識したタイトル。裁判官の人間らしさ、問題へ真摯に取り組む姿勢などをアピールしている。裁判員裁判や民訴法改正でどのような変化があったのか、また、法科大学院の今後の方向性などにも言及されていて、楽しく読んだ。ただ、冒頭の都都逸は、ちょっと面食らった。2017/01/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11237357
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品