宇城憲治に学ぶ「気」とは―宇城道塾の手引き“基本編”

個数:

宇城憲治に学ぶ「気」とは―宇城道塾の手引き“基本編”

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 84p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784904464892
  • NDC分類 789
  • Cコード C0037

目次

第1章 道塾で学ぶ「気」の実践とは(道塾で体験する二つの「気」;ハウツーでは学べない、教えられない「気」;できない自分からできる自分へ ほか)
第2章 道塾で体験する実践内容(統一体とは;身体の呼吸とは;重力(大地とつながる力)を取り込むとは ほか)
第3章 宇城憲治の実践的生き方に学ぶ(気による革命的指導法に至るまで;文武両道に生きてこそ;全体でものを見る ほか)

著者等紹介

宇城憲治[ウシロケンジ]
1949年宮崎県小林市生まれ。1986年由村電器(株)技術研究所所長、1991年同常務取締役、1996年東軽電工(株)代表取締役、1997年加賀コンポーネント(株)代表取締役。エレクトロニクス分野の技術者として、ビデオ機器はじめ衛星携帯電話などの電源や数々の新技術開発に携わり、数多くの特許を取得。また、経営者としても国内外のビジネス界第一線で活躍。一方で、厳しい武道修行に専念し、まさに文武両道の日々を送る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品