目次
はじめに ゼロと無限―人間のエネルギー源「心」
第1章 今の常識を超えた所にある未来
第2章 大自然の法則に学ぶ
第3章 量子理論と「気」―アインシュタインの時間論と重力論
第4章 「常識」というマインドコントロールを解く
最終章 ゼロと無限―ゼロは調和であり、無限は可能性である
おわりに 変わるとは、常識を超えた未知の世界に身を置くこと
著者等紹介
宇城憲治[ウシロケンジ]
1949年宮崎県生まれ。1986年由村電器(株)技術研究所所長、1991年同常務取締役、1996年東軽電工(株)代表取締役、1997年加賀コンポーネント(株)代表取締役。エレクトロニクス分野の技術者として、ビデオ機器はじめ衛星携帯電話などの電源や数々の新技術開発に携わり、数多くの特許を取得。また、経営者としても国内外のビジネス界第一線で活躍。一方で、厳しい武道修行に専念し、まさに文武両道の日々を送る。現在は徹底した文武両道の生き様と武術の究極「気」によって人々の潜在能力を開発する指導に専念。(株)UK実践塾代表取締役。宇城塾総本部道場創心館官長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- マルクス主義と福祉国家