ヤメル講座

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 204p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784904439029
  • NDC分類 159
  • Cコード C0077

目次

テレビを観るのをヤメル
外食をヤメル
キレイをヤメル
ファーストフードをヤメル
お中元・お歳暮をヤメル
国民年金をヤメル
保険をヤメル
宅配新聞をヤメル
入場料を払うのをヤメル
NHKをヤメル
結婚をヤメル
タバコをヤメル
ギャンブルをヤメル
ゲームをヤメル
マイカーをヤメル
高い買い物をヤメル
家を買うのをヤメをヤメル
ブランドをヤメル

著者等紹介

夏井誠[ナツイマコト]
東京都生まれ。編集・企画プロダクションにて1992年、CD‐ROM付き雑誌の草分け的存在、宝島社「遊ぶWindows」創刊に参加。創刊より60号までの編集長を務める。(株)日立製作所、(株)リコー等のメーカーの広報書籍物の企画編集業務、ホームページへのコンテンツ提供の業務を行なう一方、(株)リコーのサイト、(株)日立製作所のサイトにて、連載コラム執筆。現在、色彩マーケティングをテーマにした書籍発行を機に、ラジオ出演、講演会活動などを行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

REI

4
なにかにつけて「はじめましょう!」「今始める!」なんてのが多い昨今。なんとなく続けていたりよく考えないでやっていることを見直すきっかけになります。やらなくてもいいこと、いっぱいありますね。色々やめることで、本当にやりたいことが見つかる、というのは本当かもしれません。2016/06/03

ybhkr

0
基本的にほとんどがやめているものだったから今さらやめなくてもなー……ってかんじでした。タバコもギャンブルもブランドものもはじめてすらいないし。新聞は母の少ない娯楽だからやめない。テレビは基本的に録画したものだけ見るし、ゲームもそんなにやらないしね。しかも携帯ゲームやテレビゲームはやめたほうがいいけどボードゲームはやったほうがいいみたいだし基本的にわたしの趣味が世間的に悪とされてないんだなーと思う。どんなことにせよ、やめることを視野に入れるって大切ね。2013/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/318064
  • ご注意事項