ダイエットをめぐる生物学

個数:

ダイエットをめぐる生物学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 167p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784904419656
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C1045

目次

第1部 ヒトのダイエットを医学する(健康に見るダイエット(ダイエット=体重を減らすこと?;BMIってなんだろう?―体重・徐脂肪体重・標準体重 ほか)
血液・尿検査値に見るダイエット(健康診断で血液や尿を使う理由;正常値から少しでも外れたら病気? ほか))
第2部 動物のダイエットを獣医学する(野生動物に見るダイエット(食物連鎖とは;食性とは ほか)
実験動物に見るダイエット(動物実験と実験動物;マウス、ラットの特性 ほか))

著者等紹介

斎藤徹[サイトウトオル]
日本獣医生命科学大学名誉教授、早稲田大学人間科学学術院招聘講師。1948年三重県生まれ。日本獣医畜産大学大学院獣医学研究科修士課程修了。獣医師。獣医学博士。財団法人残留農薬研究所毒性部室長、杏林大学医学部講師、日本獣医畜産大学獣医学部教授を経て、2014年4月より現職。日本アンドロロジー学会名誉会員、日本獣医学会評議員、日本実験動物医学会実験動物医学専門医、早稲田大学動物実験審査委員会専門委員、NPO法人生命科学教育奨励協会副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品