内容説明
超高層マンションが林立する香港。そこで犬を飼うとは?!かわいさに負け、つい飼うことになってしまった仔犬の“イヌ”。どんどん大きくなるゴールデンレトリーバーのやんちゃな行動に翻弄され、追い討ちをかけるように、次から次へと巻き起こる事件、事故、珍事の数々。やっぱり、香港のアパートでは犬は飼っちゃダメだったの…?愛と笑いと汗と涙の犬育てストーリー。『香港ポスト』人気エッセイを書籍化!
目次
それなのに、出会ってしまった
イヌと呼ばれる犬
近所の獣医に駆け込む
赤ちゃん用ドアを取りつけた
マミーとダディー
予防接種とマイクロチップ
出費はかさむ
クレイジーなティーンエージャーとしつけ
犬の世話あれこれ
案外かかる食事とおやつ
かわいそうだけど、去勢
しつけられるのは人間
犬の行けるところ、行けないところ
親友フェイジャとマズル事件
香港を震えさせた犬の毒殺事件
トイレは完璧になったけど
暴れん坊の親の気分?
留守にしてごめんね
遊びとお気に入りおもちゃ
「だから飼えない」VS「それでも欲しい」
著者等紹介
リンゼイ美恵子[リンゼイミエコ] [Richter,Coco]
1961年、東京生まれ。青山学院大学経営学部卒業後、外資系銀行勤務を経てフリーランス通訳翻訳。1991年、イギリスのシェフィールド大学にてMBA(経営学修士)、2011年、香港大学にてMFA(文学修士)を取得。1996年、中央公論社(現、中央公論新社)の第30回女流新人賞を「答えて、トマス」(新風舎刊)にて受賞。その後執筆活動に入る。アメリカ人の夫とともに、ロンドン、チューリッヒ、東京などに住み、1996年より香港在住
リクター,ココ[リクター,ココ]
アメリカ出身で、弁護士として活躍。現在は主に短編小説、戯曲を執筆。初の小説「テンプティング・ザ・ドラゴン」を2015年にインクストーン・ブックスより出版。香港大学にてMFAを取得。在学中にリンゼイ美恵子と知り合う。香港ライターズ・サークル副会長主席(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



