文化系トークラジオ Lifeのやり方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784904345344
  • NDC分類 699.67
  • Cコード C0036

内容説明

注目の若手論客を続々と輩出!新たな言論シーンを生み出す名物ラジオ番組の「作り方」と「思想」を大公開。

目次

第1章 新しいものは小さな場所から始まる―文化系トークラジオLifeの作り方(徒手空拳の企画案;チャーリーとの初対面 ほか)
第2章 Lifeリミックス実況中継(クリスマス資本論;信じる論理、信じさせる倫理 ほか)
第3章 「知らない人どうしの関係」に飛び込んでみること―チャーリー、かく語りき(意気消沈モードのときに届いたオファー;チャーリー流モチベーション・マネジメント ほか)
第4章 Life名艦(Lifeを成立させている特別な何か)

著者等紹介

鈴木謙介[スズキケンスケ]
TBSラジオ「文化系トークラジオLife」メインパーソナリティ。1976年、福岡県生まれ。関西学院大学社会学部准教授。専攻は理論社会学。情報化社会の最新の事例研究と、政治哲学を中心とした理論研究を架橋させながら独自の社会理論を展開。現在、TV・ラジオ・雑誌などを中心に幅広いメディアで活躍中

長谷川裕[ハセガワヒロシ]
TBSラジオ「文化系トークラジオLife」プロデューサー。1974年、東京都生まれ。早稲田大学卒業後、97年、TBS入社。2001年からTBSラジオでディレクターを務める。2006年10月から「文化系トークラジオLife」(2007年度、第45回ギャラクシー賞ラジオ部門大賞受賞)をプロデュース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 4件/全4件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

akihiko810/アカウント移行中

19
2013年と10年前刊行。TBSラジオ番組「文化系トークラジオ Life」の内幕。印象度B  長谷川Pの書いた、「Life」の内側だけ読んだ。当時はミクシィが隆盛で、そのコミュニティに紹介しまくり、P自ら書店でリスナーになってくれそうな人をみつけては紹介したらしい。それが元でスポンサー企業もみつけたとか。 「Life」は今まで聴いたことなかったので、youtube公式で視聴してみた。自分の問題意識や趣味嗜好とは違うので、特に毎回聴きたい番組ではないが…20年近く?続いてるのは凄い2023/06/23

みっくん

16
Lifeに出会ったのは4年前?今、各メディアで引っ張りだこの古市憲寿さんきっかけでリスナーに。と言っても、古市憲寿経由でリスナーが増えると予想していたメインパーソナリティで社会学者のチャーリーの策にはまった訳でw扱うテーマが何にせよ、話が深すぎて「わーっ」となってしまう自分。でも、その何か分からないけど「すげーヤバい」と思わせてくるところが素敵です。2015/09/20

izuru youichi

6
月一で日曜深夜に放送されているラジオ番組の書籍化第2弾。 番組プロデューサーである黒幕こと長谷川裕氏によるLifeがどんな経緯で始まってどのように今のような形になってのかという裏話や、メインパーソナリティーの鈴木謙介氏がインタビュー形式で番組の6年間を振り返るという内容。そして、ラジオ本編を文章にして紹介した物が3テーマ分収録されているので番組を聴いたことない読者にも本放送の雰囲気が伝わると思う。 顔写真付きの出演者名鑑も良い。2013/02/02

潮見

5
僕はUSTREAMで「ライブメディアの現在」を聴いたのがLifeとの出会いで、そこからチャーリーをはじめとする社会学者や批評系の本を読み始めたので、ほんといろんな事を知るきっかけを与えてくれたと思ってる。2013/01/24

ゆに

4
社会学の専門家を集めてあれこれ話すラジオ。こんなラジオあったのか。古市さんいるし(笑)。「クリスマス資本論」面白かった。後で聴いてみたい。みんなでいいものを作るって、いいな。2014/11/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5903617
  • ご注意事項

最近チェックした商品