内容説明
銀行主導の相続対策は間違いだらけだった?!無闇な節税対策はリスク大。相続の現場を知りつくした著者がホンネで指南する。
目次
第1章 相続と相続税の基礎知識(誰も知らない相続の本質;効果のある相続対策に欠かせない、3つのポイント;相続手続きは時間との闘い。財産を貰うか否か、短期間に迫られる2つの判断;誰でもできる相続税の計算方法 ほか)
第2章 相続対策の実務と応用(最強の相続税対策を立てる秘訣;「生前贈与」を活用する;配偶者に対する各種特例を活用する;「養子縁組」を活用する ほか)
第3章 真の相続税対策とは?(真の相続対策とは祖父母、親子、孫三世代の人生設計)
著者等紹介
龍前篤司[リュウマエマツシ]
税理士。税理士法人武蔵経営代表社員税理士。1955年、埼玉県生まれ。中央大学法学部卒業。関東信越国税局国税専門官(調査官)を経て、1993年に実業理財研究所を設立し、税理士としてコンサルティング業を開始。1998年、龍前会計事務所所長に就任。2003年、税理士法人武蔵経営を設立。2004年、株式会社武蔵M&Aセンター設立
山崎隆[ヤマザキタカシ]
財営コンサルティング株式会社代表取締役。一級ファイナンシャル・プランニング(FP)技能士(厚生労働省認定)、CFP(NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定)。1960年、東京生まれ。学習院大学経済学部経営学科卒業。大手住宅メーカー、外資系生命保険会社、不動産コンサルティング会社を経て、1996年に独立系の資産運用コンサルティング会社、財営コンサルティング株式会社を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。