コカ・コーラパークが挑戦するエコシステム・マーケティング―企業と消費者のつながり方が、劇的に変わる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 211p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784904336397
  • NDC分類 675
  • Cコード C2034

内容説明

従来型マス・マーケティングから企業が消費者と直接コミュニケーションするモデルへの転換!―。

目次

第1章 2倍クルマが売れる!?―日産Cube×コカ・コーラの成功(異色のパートナーシップで想像以上の成果!;パートナーシップのきっかけ;いよいよキャンペーンが始まった;予想外の成果が続出!;新たな循環へのモメンタム(勢い・はずみ))
第2章 エコシステム・マーケティング―実践6つのポイント(競争優位をもたらすエコシステム戦略;エコシステムの全体像;エコシステム・マーケティング実践のポイント)
第3章 組み合わせの力―パートナー・エコシステム戦略(イノベーションの追求;マーケティングにおけるパートナー・エコシステム戦略;パートナーとしてのソーシャル・ウェブ;これからのパートナー・エコシステム戦略)
第4章 新たなつながり―コンシューマー・エコシステム戦略(オバマ候補の大統領選挙;コンシューマー・エコシステムの全体像;コンシューマー・エコシステムのパワー;進化するコンシューマー・エコシステム戦略)
第5章 日本コカ・コーラのエコシステム・マーケティング戦略(大量投下型の広告の見直し;デジタル・マーケティングへの挑戦;各国の知見を生かしたグローバル・マーケティング;「コカ・コーラ・パーク」の設計方針;日本コカ・コーラのデジタル戦略:今後の課題)

著者等紹介

江端浩人[エバタヒロト]
日本コカ・コーラインターラクティブマーケティング統括部長。米国ニューヨーク市五番街生まれ。総合商社、宇宙・情報部門、ITベンチャー企業創業を経て2005年より現職。上智大学経済学部卒業、スタンフォード大学MBA

本荘修二[ホンジョウシュウジ]
本荘事務所代表(経営コンサルタント)、多摩大学(MBA)客員教授。また、社外取締役や顧問として企業のアドバイザーを務める。ボストンコンサルティンググループ、米国コンピューター・サイエンス・コーポレーション、CSK/セガ・グループ、ジェネラル・アトランティックLLC(IT分野に特化した投資会社、日本代表)などを経て、現在に至る。東京大学工学部卒業、ペンシルベニア大学大学MBA、早稲田大学博士(学術:国際経営)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品