人を巻き込む仕事のやり方―3年過ぎたら覚えておきたい 12の鉄則 25のヒント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784904336328
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C2034

内容説明

大前研一氏監修のボンド大学MBAで教える人気講師による若手ビジネスパーソン向けリーダーシップ論。

目次

第1章 自分から動くことで、人は動いてくれる
第2章 皆のために、始めの一歩を踏み出す―切り拓く力
第3章 ゴールに向かって、共に歩み続ける―巻き込む力
第4章 相手に教え、相手から引き出しながら、共に歩む―育てる力
第5章 若手社員のうちからリーダーシップを発揮する
第6章 職場で「自分から動くことで人を動かすリーダーシップ」を実践する

著者等紹介

高橋浩一[タカハシコウイチ]
アルー株式会社取締役。東京大学経済学部卒業。戦略コンサルティングを行うブーズ・アンド・カンパニー株式会社(旧:ジェミニ・コンサルティング・ジャパン)にて、大手情報通信会社における業務プロセス改善や大手金融機関の未公開株投資案件の事業計画策定、国内大手メーカーのブランド・ポジション策定などのプロジェクトに参画。2003年にアルー株式会社を設立、取締役に就任。現在は、教育研修事業と組織全体のマネジメントに従事する。リーダーシップ、思考系スキル、ビジネススタンス、コミュニケーションスキルをコア領域とする研修講師として、国内大手企業における若手向け研修やリーダー向け研修を中心に活動。年間のべ受講者数は3,000名以上を数える。また、大前研一氏が監修するボンド大学MBAコースにて、論理的思考・課題解決のクラスを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かず

26
★★★Audible。2018/07/11

ちぃ

0
特に目新しいことは書いてなかったけど「傾聴のつもりが聞きながら相手をどう説得しようか考えてませんか?」と言うのはちょっとはっとした。

カン

0
32015/06/15

Sakuyan

0
具体的な内容があり、とても良い本。 実際の想定シーンもリアルで、身につまされるところが多かった。2014/01/17

bb

0
感想:可。153ページより自身の動き方/頼み方の具体的な話とヒントが記載されている。2013/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/297488
  • ご注意事項