内容説明
社内の広報戦略を再構築し効果的なメッセージを武器に打って出る。
目次
第1章 広報のつまずきは悪夢を招く
第2章 広報はなぜ鬼門なのか
第3章 コミュニケーションを企業戦略に組み込む
第4章 効果的なメッセージを武器に、攻めのメディア対応に打って出る
第5章 包囲網の形成を防ぐ
第6章 新しいメディアに対応する
むすび―コミュニケーション巧者になろう
著者等紹介
ホルスタイン,ウィリアム・J.[ホルスタイン,ウィリアムJ.][Holstein,William J.]
編集、取材、執筆などの活動をとおして、企業のCEOや取締役会にかかわりの深いテーマを追いかけており、各種の受賞歴がある。現在は『ニューヨーク・タイムズ』のビジネス欄のコラムを担当し、『バロンズ』『コーポレート・ボード・メンバー』『フォーチュン』『ディールメーカー』『ストラテジー&ビジネス』に寄稿するほか、『ポートフォリオ』に新車のレビューを掲載している
矢島尚[ヤジマヒサシ]
慶応義塾大学法学部法律学科、同大学新聞研究所卒。PR会社勤務を経て独立。1970年に(株)プラップジャパンを設立し、代表取締役社長に就任。2005年同社をジャスダック証券取引所に上場。2007年11月より取締役会長に就任し、現在に至る。食品、化学、電機、金融、アパレル・ビューティー。サービス、製薬、医療機関、ヘルスケア、地方自治体、政治など、多岐にわたるクライアント200社以上のPR活動に携わり、危機管理、ブランディング、マーケティングPR、コーポレートPRなど戦略的なPR活動を得意とする
有賀裕子[アルガユウコ]
東京大学法学部卒、ロンドン・ビジネススクール経営学修士。企業勤務の後、翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ハンギ