目次
1 統計の役割
2 要約統計量
3 統計的推測
4 計画を立てることの重要性
5 さまざまな検定を理解する
6 多重性とはなにか
7 生存時間解析
8 回帰分析・共分散分析
9 相関
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ehirano1
74
章末にある『練習問題』の存在は意外な破壊力があるようです。具体的には、「わかったつもり」を脱却させてくれます。練習問題というよりもむしろクイズに近いところが読者思いで、他人に説明できるようになって初めて「わかった」と言えるのではないかと実感しました。2021/07/03
ehirano1
68
本書はあくまで「テキスト」であることに今更ながら気付きました。真打は著者のブログでした。そしてそれを補填するのが著者のYouTubeチャンネルで、なんと三本立ての戦略で来ていることに気付き唸ってしまいました(三本立てで学ぶととても効果的でした)。著者は会社の経営者でもありますからいやはや流石といった感じです。2021/09/23
ehirano1
66
数式云々かんぬんよりも、先ずはこれはどういうことを云ってるのかという『イメージ』することがとても重要であることを教えてくれます。著者のブログやYouTubeで補足しながら読むと理解はさらに進みました。2021/07/02
ehirano1
62
章末問題をやるだけで、他の医療統計の勉強を始めるためのウォーミングアップとして最適になって来ました。ん?ある意味本を使いこなせてきたということ???2021/07/06
ehirano1
58
「医療統計解析使いこなし実践ガイド〜臨床研究で迷わないQ&A」を読むためのウォーミングアップに使ってみました。イイ感じです。2021/07/09
-
- 和書
- わが放蕩人生 河出i文庫