ほんと?生涯賃金三億円

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 215p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784904302248
  • NDC分類 366.4
  • Cコード C0030

内容説明

毎月毎月受け取った賃金とボーナスの合計が「三億円位になっていれば、大企業の従業員」。戦後日本を生きたあるビジネスマンの稀有な記録と実証。

目次

1章 折々の賃金と年収(初めての賃金辞令―一九六二年;所得倍増計画―一九六〇年 ほか)
2章 賃金と退職金(賃上げの推移;所定内賃金の推移 ほか)
3章 納めた税金と社会保険料(現役時代の税金;公的負担の総額 ほか)
4章 生涯賃金はいくらになったか(生涯賃金とは;実際の生涯賃金 ほか)

著者等紹介

手賀昌之[テガマサユキ]
昭和17年横浜市にて出生。昭和33年石川島工業高等学校入学と同時に石川島重工業(株)入社。昭和37年石川島工業高等学校卒業、石川島播磨重工業(株)に正社員配属。昭和39年工学院大学専修学校卒業。昭和39年秋田大学鉱山学部通信教育課程修了。昭和40年同上により文部大臣賞受賞。昭和53年関連会社へ出向。昭和57年現地建設工事に従事、この間2年間社内勤務。平成5年現地建設工事から社内勤務に戻る。平成14年石川島播磨重工業(株)60歳定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品