内容説明
正常の舌象を掲げた後、舌診の基本となる舌質(舌神・舌の色・舌の形・舌の様態)と舌苔(苔の色・苔の質)の各種をカラー写真付きで解説。健康人の脈象である平脈を掲げた後、脈診の基本となる28種類の病脈について、脈の位置・速さ・力強さ・太さ・緊張度・長さ・流れ・リズムおよび複合脈に分類して脈派図付きで解説する。1989年の刊行以来、四半世紀以上にわたって入門者からベテランまで幅広い読者の支持を獲得してきた「神戸中医学研究会」の名著が復刊。
目次
舌診(舌診の意義と方法;正常の舌象;舌質の望診(神・色・形・態)
舌苔の望診(色・質)
舌質・舌苔の総合判断
舌診の注意点)
脈診(脈診の意義と方法;平脈;病脈;脈診の注意点)
-
- 和書
- こどものグルメ 〈1〉