- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
内容説明
「高福祉・高負担」の先進国デンマークヒュッゲ(快適な空間・時間)な生活を楽しむ国で見た生涯教育、福祉、医療、国民生活の最新事情を紹介。
目次
第1章 豊かな自然と民主主義の国(デンマークの片田舎ヘレネス;アッセンス・コムーネ ほか)
第2章 デンマークの生涯教育事情(生涯教育の学校フォルケホイスコーレ;フォルケホイスコーレのいま ほか)
第3章 福祉国家デンマークの暮らし(デンマーク人の生活;高齢者の介護事情)
第4章 生涯学べる国の教育制度(デンマークの義務教育;デンマークの幼稚園 ほか)
最終章 デンマーク人のゆとり人生から学ぶ(国民の幸せは「ゆりかごから墓場まで」;日本へのひとつの提言 ほか)
著者等紹介
佐々木勝[ササキマサル]
1970年福島県生まれ。東北福祉大学大学院社会福祉学研究科(社会福祉学専攻)修士課程修了。専門学校で教員を務める。その後、デンマークのホイスコーレに留学しながら生涯教育、教育、福祉、人々の生活に関するフィールドワークをする。仙台市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。