• ポイントキャンペーン

マンガでわかるはじめてのコーチング―ストレスが減るコミュニケーション術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 91p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784904145210
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0011

目次

共通点をさがす
コーチングを学んであなたが得たいものはなんですか?
ありがとうカードをもらう
キャッチボールからの学び
短所を長所に変える
ほめまくりゲーム
心と体
体と心
コーチングについて
話を聴く技術
質問する
シャンパンタワーの法則

著者等紹介

松田充弘[マツダミヒロ]
質問家。日本メンタルヘルス協会基礎カウンセラー。財団法人生涯学習開発財団認定コーチ。日本コーチ協会東北支部副幹事。マツダミヒロ株式会社代表取締役。やる気と能力を引き出す「質問」の専門家。東北芸術工科大学卒業後、研究生を経て独立。デザイン活動を始められ、インターネットを活用した企画制作コンサルティングなどの事業を展開。現在はコーチングやカウンセリング、心理学を活用し、国内外問わず、企業や経営者向けの研修、個人セッションを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

きたむ

1
2016、マンガから入りました。 今年はコーチングを学んで自分に役立てたい。そのための、ジャブ。2016/01/02

mmiyoshi

1
マンガの画風が、受け付けられない(笑 NLPを学んでみようと思いました。 NLPの思想を、なじみのある「質問」という言葉で体現したことが、大衆に受け入れられているポイントだと思います。2014/06/20

わーいわーい

0
マイナスの人を0にするのがカウンセリングで0の人を➕にするのがコーチングなので状況によって使い分けることというのが初めてだったのでなるほどと思った。とてもわかりやすかった。2018/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/637379
  • ご注意事項

最近チェックした商品