出版社内容情報
本書は,個々の能力を最大限に発揮するための効果的な目標設定を提案する制御焦点ならびに制御適合に関する研究をまとめたものである。海外の先行研究や先進事例を徹底的にレビューするとともに,この5年間,著者たちが行ってきた制御焦点理論ならびに制御適合理論を援用した26の研究を紹介。教育心理学の研究者,大学院生,心理学を専攻している大学生,動機づけ研究を志す者にとっては必携の書となっている。
内容説明
本書は、個々の能力を最大限に発揮するための効果的な目標設定を提案する制御焦点ならびに制御適合に関する研究をまとめたものである。海外の先行研究や先進事例を徹底的にレビューするとともに、この5年間、著者たちが行ってきた制御焦点理論ならびに制御適合理論を援用した26の研究を紹介。教育心理学の研究者、大学院生、心理学を専攻している大学生、動機づけ研究を志す者にとっては必携の書となっている。
目次
第1部 理論の検討(理論の紹介;制御焦点の測定と操作について)
第2部 実証研究(制御焦点がパフォーマンスに及ぼす影響;制御焦点が創造性に及ぼす影響;制御適合がパフォーマンスに及ぼす影響;制御適合がエンゲージメントに及ぼす影響;制御適合が価値に及ぼす影響;対人的な制御適合(1)―他者の存在
対人的な制御適合(2)―他者からの支援
子どもを対象とした制御焦点の測定
子どもの制御焦点と制御適合に関する研究)
第3部 総括(今後の課題と展望)
著者等紹介
外山美樹[トヤマミキ]
筑波大学大学院博士課程心理学研究科中退。博士(心理学)。現在、筑波大学人間系教授。専門は教育心理学
海沼亮[カイヌマリョウ]
松本大学教育学部 専任講師
三和秀平[ミワシュウヘイ]
信州大学学術研究院教育学系 准教授
湯立[トウリツ]
長崎大学人文社会科学域(教育学系)助教
長峯聖人[ナガミネマサト]
江戸川大学人間心理学科 講師
浅山慧[アサヤマアキラ]
筑波大学人間総合科学学術院心理学学位プログラム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。