• ポイントキャンペーン

三輪眞弘音楽藝術―全思考一九九八‐二〇一〇

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784903951348
  • NDC分類 760.4
  • Cコード C0073

目次

言葉の影、またはアレルヤ
フォルマント合成と歌について
モノローグ・オペラ“新しい時代”
モノローグ・オペラ“新しい時代”プログラムノート
弦楽四重奏曲ハ長調“皇帝”
混声合唱のための“新しい時代”
ハープのための“総ての時間”
「ありえたかもしれない」音楽
新しい時代の“流星礼拝”
文明を合成する〔ほか〕

著者等紹介

三輪眞弘[ミワマサヒロ]
1958年東京に生まれる。1974年東京都立国立高校入学以来、友人と共に結成したロックバンドを中心に音楽活動を始め、1978年渡独。国立ベルリン芸術大学で作曲をイサン・ユンに、1985年より国立ロベルト・シューマン音楽大学でギュンター・ベッカーに師事する。卒業後は作曲家としてドイツを拠点に活動するかたわら、ロベルト・シューマン音楽大学、ケルン・メディア芸術大学の非常勤講師を勤め、1996年岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー(IAMAS)の創設メンバーのひとりして帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Lelouch

0
まぁ、早く音楽そのものが聞きたいと思うよね、僕のイメージでは「三つ目がとおる」の音楽版と勝手に思っている。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1508819
  • ご注意事項

最近チェックした商品