内容説明
古代エジプトのひとびとがのこしたすばらしい知恵や芸術を発見しにいこう。さあおはかのなかにはいってみよう。本のうしろについているたんけんライトをつかうと魔法のようにかくれているものが一つずつあかるくてらされてみえるよ。
著者等紹介
石井玲子[イシイレイコ]
東京生まれ。聖心女子大学文学部卒業。フランス・ソルボンヌ大学、アンジェーカトリック大学留学。文書翻訳、日欧を中心に海外との文化交流に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
8
「たんけんライト」のシリーズ、人気があるらしくほとんどが貸出中。あるのだけ借りてきました。ライトで探りながら進む感覚が楽しい。エジプトの古代の墓を探険に出発。発掘した遺跡の中を探るのに、黒いフィルムのしかけはぴったり。わくわくしながら、探険終了。2016/06/23
こどもふみちゃん
7
すごいすごい!!(*^_^*)これは新発見な絵本だあ!黒いページの上に、透明なフィルターに書いてある絵のページが重なっている。黒地の上からその絵は見えないのだが、付録のたんけんライト(照らしたライトの形に作ってある)をこれらの2つのページの間に挟めば、照らされたライトの白い部分だけ、絵が表れて見える!本当にライトを持っている感じで凄く楽しい「。特に、この巻はピラミッドの中だから雰囲気がぴったりで文句なしの1冊!オススメ是非ご覧あれ!2・3・・・5・6・7・8・9・10歳向け。大人も面白い。手放せませんよ~2013/12/08
michel
0
仕掛けがおもしろっかったです。2013/02/10
mother2
0
8歳2023/10/22
-
- 和書
- 日本古代養鷹の研究