慶応幼稚舎入試解剖学
合格する願書の書き方 慶応幼稚舎・横浜初等部・早実対策 (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 76p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784903852140
  • NDC分類 376.8
  • Cコード C0037

目次

第1章 よい願書を書くための学校説明会の行き方(学校説明会と願書は関係があるの?;学校説明会にはいつから参加すべき?;学校説明会には誰が行くべき? ほか)
第2章 合格するための願書の書き方(そもそも、願書は大切なのか?;願書で気をつけるべき点は?;お教室の先生からは「願書は小さな字でびっちり書くべき。そうでないと熱意が伝わらない」と指導されたが…。 ほか)
第3章 願書添削の具体例(慶応幼稚舎自由記入欄;慶応幼稚舎福翁自伝;慶應横浜初等部志望理由 ほか)

著者等紹介

石井至[イシイイタル]
アンテナ・プレスクール校長。東大医卒。博士(学術)、Ph.D。「ホンマでっか!?TV」「マツコの知らない世界」「ダラケ!お金を払ってでも見たいクイズ」などに出演。東京都市大学付属小学校学校評議員、首相官邸有識者などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品