マヤン・オラクル―星に還る道

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 399p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784903821603
  • NDC分類 148.9
  • Cコード C2011

内容説明

『マヤン・オラクル』は、20枚の「スターグリフ」、13枚の「数字」と11枚の「神秘のレンズ」の合計44枚のカードから成ります。ビジョンを通してもたらされたこの情報は、マヤの神聖暦ツォルキンを構成する20の象形文字と13の数字を今までにない女性的、直観的視点から解説したものになっています。400ページにわたる詳細なテキスト付き。

目次

第1部 このオラクルについて(神話の呼び声;序章;オラクルの使い方 ほか)
第2部 オラクルの解説(スターグリフ;数字のカード;レンズのカード)
第3部 探求の旅―マヤのアーキタイプを詳しく見ていく(イーミッシュ;イーク;アクバル ほか)
付録

著者等紹介

スピルスバリー,アリエル[スピルスバリー,アリエル][Spilsbury,Ariel]
1945年9月30日アメリカ合衆国ユタ州生まれ。幼い頃から神話やシンボル、メタファー(比喩)、儀式、シリウスと紫色を愛する。ユタ州立大学で教育学を修めた後、ウェストミンスター大学で才能教育の修士号を取得。「オープン・クラスルーム」の教師を勤めた後、学習法専門の教育コンサルタントとなる。過去20年にわたり「気づきのチアリーダー」としてニューエイジの講義やワークショップ、コンサートを組織し、ソルトレイクシティでは精神世界センター「レジェンド」を設立し、「カタリスト」誌の創刊に携わる

ブライナー,マイケル[ブライナー,マイケル][Bryner,Michael]
1950年6月12日アメリカ合衆国ユタ州生まれ。幼い頃から古代文明、マヤの秘教、シャーマニズム、神秘主義に関心を持つ。ユタ州立大学で心理学を修めた後にニューメキシコ州サンタフェのサウスウェスト・アキュパンクチャー・カレッジで鍼灸と東洋医学を学ぶ。数々の精神的伝統を探求し、トランスパーソナルなヒーリング療法も実践。1986年に臨死体験をしたことで精神的探求が触発され、ますます奉仕に専念するようになった。ソルトレイクシティでホリスティック・セラピスト、スピリチュアル・カウンセラー、シャーマン、ボディワーカー、ワークショップ・ファシリテーターとして活躍しながら個人レベル、惑星レベルの変容を助ける。1998に帰天

キディ,ドナ[キディ,ドナ][Kiddie,Donna]
1948年3月11日、「天使の街」ロサンジェルズに生まれる。60年代後半にUCLAアートスクールでアートの技術を磨き、以来、自分の神話的ビジョンと世界観の深部と真実を表現することに関心を持ってきた。現在、カリフォルニアの「光の島々」やハワイ、ユタの山々でパートナーでカメラマンのジョンと創作活動に取り組んでいる

鏡見沙椰[カガミサヤ]
キン260(13アハウ)の日に生まれる。東京外国語大学卒。思春期までをスペイン等の海外で過ごす。マスコミ関係の通訳、翻訳業務に携わり、1997年にマヤ関連の通訳を務めたことをきっかけに、精神世界の分野に活動の場を広げる。現在、フリーランスの通訳、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品