技術者のための心得帳―成功するエンジニアの不文律

個数:

技術者のための心得帳―成功するエンジニアの不文律

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年10月09日 16時38分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 112p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784903814889
  • NDC分類 507
  • Cコード C0050

出版社内容情報

出版から70有余年。今も読み継がれるスペシャリスト・ゼネラリストとして成果を出すための必携書。 組織人としての資質や心構え、行動規範など人間の本質にかかわることはどんなに時代が進んでも変わらない。

第一部 新人がまず学ばなければならないこと
第二部 主に技術部門の管理職について
第三部 技術者個人の心がけ
結論
要約

W.J.キング[ダブル ジェイ キング]
原著

滝 敏美[タキ トシミ]
翻訳

内容説明

出版から70有余年、人間の本質はどんなに時代が進んでも変わらない。スペシャリスト・ゼネラリストとして成果を出すための必携書。

目次

第1部 新人がまず学ばなければならないこと(自分の仕事について;上司との関係について;同僚や外部の人との関係について)
第2部 主に技術部門の管理職について(個人的な行動とその方法;設計開発プロジェクトの管理;組織に関する注意事項;部下に対する義務)
第3部 技術者個人の心がけ(性格と人格に関する規則)
結論
要約

著者等紹介

キング,ウィリアム・ジュリアン[キング,ウィリアムジュリアン] [King,William Julian]
1902~1983。カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授。ルイジアナ州バトンルージュに生まれる。ニューオーリンズで育ち、1925年にテューレーン大学の化学工学科を卒業。ジェネラル・エレクトリック社に入社し、1945年まで技術者として働いた。1945年から1946年までバッテル研究所で研究者として働いた後、コーネル大学の機械工学のシブリー校の校長となった。1949年にカリフォルニア大学ロサンゼルス校の教授となり、1969年に退職した。1932年にメカニカル・エンジニアリング誌に発表した「熱伝達の基本法則とデータ」は伝熱工学の基本資料として有名であった。1944年にメカニカル・エンジニアリング誌で発表した「The Unwritten Laws of Engineering」でアメリカ機械学会からメルビルメダルを授与された

滝敏美[タキトシミ]
1955年生まれ。1980年東京大学工学系大学院航空学修士課程修了。川崎重工業(株)入社。国内外の航空機開発に参加。専門分野は航空機構造解析、航空機構造試験、航空機複合材構造。2017年博士(工学)(東京大学)。所属学会:日本航空宇宙学会、日本機械学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。