内容説明
査読時には、効率的で系統的、網羅的な査読ができる。論文執筆時は、より広く深い視点から論文の質を向上。査読者への対応時には、困難な要求にも的確な返答が可能に。
目次
第1章 さあ、あなたも査読者になろう(そもそも査読とは何なのか;査読者になるために)
第2章 The査読のお作法1:要旨をまとめて論文全体を評価する(査読にもお作法がある;「初回の通し読み」で要約する;研究の意義を評価するためのフレームワーク)
第3章 The査読のお作法2:チェックリストを活用した系統的項目評価(報告の質とは;結果の解釈:バイアスリスクの評価;結果の解釈:因果の評価;査読レポートを作成しよう)
第4章 実践!ワークシートを用いた論文査読(実際に論文を査読してみよう)