知の森絵本<br> 塩のちから―なぜ塩がないと人は生きられないか

個数:
  • ポイントキャンペーン

知の森絵本
塩のちから―なぜ塩がないと人は生きられないか

  • 尾方 昇【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 素朴社(2009/03発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 36pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 47p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784903773100
  • NDC分類 K669
  • Cコード C8777

目次

1 地球の歴史と塩
2 塩と生きもの
3 世界の塩
4 日本の塩の歴史と現代の塩づくり
5 こんなにある!塩の使いみち
6 食生活と塩
7 健康と塩

著者等紹介

尾方昇[オガタノボル]
工学博士、日本塩工業会顧問。九州大学理学部化学科卒業、工学博士(東京工業大学)。1955年から日本専売公社の研究所、海水総合研究所、日本塩工業会、食用塩公正取引協議会などに勤務して、塩を中心に海水資源の研究にたずさわってきた。また、塩に関する教育、食の安全の推進につとめ、最近は消費者を惑わさない食品の表示を進める活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぬのさと@灯れ松明の火

3
双子の調べ学習のために、図書館から借りました。しかし、にがりについて調べるといったって、にがり単独で解説している本なんてないよ(^_^;)2015/11/20

サチ

0
図書館で借読。2015/08/30

ふじひよ。

0
息子が選んだ図書館本。今のところ息子は読まず。 海に囲まれた日本では塩と言えば「海」。なのにどうして「塩」は「土偏」なの?と(私が)疑問に思い本を開いた。世界では海塩より岩塩が主流らしい!漢字の成り立ちも調べてみた。面白い!9歳息子もこの調べ事の面白さに気付けばいいのになぁ…2025/06/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2255892
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。