出版社内容情報
天はすべてを準備しています。 受け取るのは我々次第です。科学教に毒されたみなさん。科学で説明できることには限界があります。最新の物理学でさ え解明できているのはたったの5%です。世の中は分からないことだらけ。考えてみてくだ さい。卵の中のヒナは、誰に教えられなくても殻を割って出てきます。不思議でしょ。本書 に書かれた北川八郎先生の話も不思議がいっぱいです。その言葉をどう受け取るかはあな た次第。でも、なんだか最近の世の中はおかしいゾと思う人には、大事な気づきを与えてく れるはずです。
実践的スピリチュアル/見えないけれどあるもの/松のエネルギー
天につながる通信機/クスクス笑い/人生の宿題
物理的世界の住人/導き/何も得られなかった1回目の断食
求めなかった2回目の断食/見えないものの力/経験の翻訳
人間のプレゼント/天のプレゼント/修行にあらず
青い空は「ラ」の音/知性を内包するエネルギー/気づきの多い時代
時間をつくりしもの/植物の知性/ウソつきな脳
天はすべてを準備している/掟/ライオンは恐怖を食べる
快楽と病/ラーメンと焼肉/寿命と腸
人生はトランジット/残るのは与えたものだけ/片手を空ける
muchの世界/ manyの世界/muchはmanyに、manyはmuchに
一番が一番のクズ/一番の強みで負ける/ドンベの理論
水に流す国民性/日本に生まれた意味/刀を手放した日本人
ハウツーで生きる/悲しみをすり抜けて生きる人/脳の理解を超えた何か
女性の感覚の時代/子宮はマイナスを受けやすい/達成感と幸福感
左脳のおしゃべり/ビールの泡/ thinkingを止める
見えないけれどあるもの/エネルギーセンサー/透明の中にすべての色がある
100歳のプレゼント/選ぶ世界から与える世界へ/相手の喜びが私の至福
清水克衛[シミズカツヨシ]
著・文・その他
北川八郎[キタガワハチロウ]
著・文・その他
目次
実践的スピリチュアル
見えないけれどあるもの
松のエネルギー
天につながる通信機
クスクス笑い
人生の宿題
物理的世界の住人
導き
何も得られなかった1回目の断食
求めなかった2回目の断食〔ほか〕
著者等紹介
清水克衛[シミズカツヨシ]
1961(昭和36)年東京生まれ。書店「読書のすすめ」代表、逆のものさし講主宰。大手コンビニエンスストアの店長を10年務めたのち、平成7年に東京都江戸川区篠崎で小さな書店を開業
北川八郎[キタガワハチロウ]
1944(昭和19)年、福岡県生まれ。経営セミナー「満月の会」主宰者。インド放浪。1984年に信州から九州阿蘇外輪山の小国郷に移住。41歳で45日間の断食、43歳で46日間の断食に導かれ、小さな光明を得る。その後、南小国町で「満願寺窯」を開き、自然灰釉の器を創作する一方、自作農業に勤しみ「七陶三農」の生活を送る。現在は、経営者のための「満月の夜の勉強会」など、講演と経営セミナーを各地で主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
もも
ダンゴ☆ルッチ
ダンゴ☆ルッチ
ダンゴ☆ルッチ
ダンゴ☆ルッチ