これからの児童養護―里親ファミリーホームの実践

個数:

これからの児童養護―里親ファミリーホームの実践

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 227p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784903690131
  • NDC分類 369.43
  • Cコード C0036

内容説明

家庭生活を奪われた子どもを地域社会のなかで育てよう!里親ファミリーホームの現状と制度化に向けたQ&Aから、ホームの悩み・楽しさを伝える運営者の声まで―子どもの社会的養護を考え、応援するための提言と実践マニュアル。

目次

序章 社会的養護の充実に何が求められているか
第1章 里親制度の振興を願って
第2章 里親ファミリーホームの生活
第3章 里親ファミリーホームの制度化に向けて
第4章 わが国の社会的養護と里親ファミリーホーム―パネル・ディスカッション「日本の社会的養護のめざすもの」
資料編 里親、里親ファミリーホームの実態

著者等紹介

柏女霊峰[カシワメレイホウ]
1952年福岡県生まれ。1976年東京大学教育学部教育心理学科卒業。千葉県児童相談所勤務、厚生省児童家庭局(現厚生労働省雇用均等・児童家庭局)勤務を経て、淑徳大学総合福祉学部教授・同大学院教授、日本子ども家庭総合研究所子ども家庭政策研究担当部長、石川県少子化対策担当顧問、社会保障審議会児童部会委員、中央教育審議会専門委員等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。