ロシア名作ライブラリー<br> ふたつの生

個数:

ロシア名作ライブラリー
ふたつの生

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 185p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784903619477
  • NDC分類 983
  • Cコード C0397

内容説明

昼と夜、結婚と恋、日々の現実と詩的幻想…ふたつの世界を行き来する18歳の貴族の令嬢。社交界のなかで理想の男性を求める若い女性たちと、ひたすら娘の将来の安定を保証する結婚を願って画策する母親たち。そして娘たちの選択は…。恋愛小説の原型となったプーシキンの『エヴゲーニイ・オネーギン』に挑むように女性詩人が恋物語の枠を越えて果敢に深く描いた“愛と結婚”。20世紀に花開いたロシアの女性詩人たちの先駆者としても大きな影響力をもち、欧米でも女性文学の視点で高く評価されているロシア文学のもうひとつの原点。

著者等紹介

パヴロワ,カロリーナ[パヴロワ,カロリーナ] [Павлова,Каролина]
1807‐93。10代後半からモスクワの名高い芸術サロンに参加、ロシアの詩のドイツ語訳などで才能を認められた。新進作家のパヴロフと結婚してからは当時有数の文化サロンを開催し創作にも取り組み、1848年に最初の長篇『ふたつの生』を出版。その後、夫の乱れた生活から家庭は崩壊、55年にはロシアを去ってヨーロッパを転々としたあと、ドレスデンに定住。祖国を離れて創作活動をつづけ、A・K・トルストイの作品をドイツ語に翻訳して絶賛されたりもしたが、86歳で波瀾にとんだ人生を終えた

田辺佐保子[タナベサホコ]
ロシア文学研究・翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

るるる

1
19世紀、それもニコライ一世時代の女性作家の作品というだけで驚き。裏表紙で比較されている『オネーギン』のように、ロシアの風俗がゆたかに描かれているが、女性の視点から見たそれらは当然ながら男性作家たちが描いたものとは少し趣が異なっている。プロットが簡潔なので、社会の摂理が支配する地上の生を散文で書き、大人になり、地上の生を受け入れるにつれて失われていく個人的な生=夢の生を韻文で書くという手法が活きている。2024/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8153275
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品