SWISS

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 30cm
  • 商品コード 9784903545592
  • NDC分類 748
  • Cコード C0072

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tom

11
中島さんの写真集を見る3冊目。2冊目「not six」の被写体になった男性と別れ、その直後に長男とにスイスの芸術家集団の家に行く。そのとき撮った写真がこの本。ストレスフルな気分が著者にも長男にもあるらしく、なにやら落ち着かない心情が溢れている。庭の花や草の写真なんだけど、何の変哲もない草花としか思えない。どんなふうに見たらよいのかわからないので、困ってしまった。でも、よくよく考えてみると、動揺しているときは何も見えない。そんなときでも何かを見ようとする。それが写真を撮る人なのかもと思ったのでした。2020/08/16

sumaco

2
こんなに素敵な文章を書く人だとは知らなかった。 not sixを10年位前に見て以来の彼女の写真集だったけど、すごく良かったなぁ。 写真集というのはこうあるべき、というイメージも崩してくれました。文章もこんなに載せちゃっていいんだな、っていう。2015/04/05

ひるお

1
スイスで過ごした3週間の日々を捉えた写真集。母と息子の2人がスイスという異国の地で、不器用に少しずつ距離を縮める様を綴った日記は、まるで詩のよう。そんな日記に綴られた日々を彩る草花の写真は、まさに、傷つき、心が弱くなっているときにこそ捉えられる美しさを湛えている。強いことの弱さ、弱いことの強さ、美しいことの哀しさ、哀しいことの美しさ。外界から距離を置いた神聖な領域のように思える場所に集う人々もまた、筆者と同様に皆傷ついた心を抱えて集まってきているように感じられる。なんだか神話の風景のようだ。2017/11/17

印刷屋鉄吉

1
THE TOKYO ART BOOK FAIR2012の赤々舎のブースでカラーチャートのように表装違いで並べられて「SWISS」を手に取って「スイスだから赤だよね」と納得して購入。スイスというからには、水と空と雪のきれいな風景写真をイメージしていたが見事にガツンと裏切られた。母と子と(離婚?の)現実から逃げるようにやってきたスイスでの3週間。不完全である孤独という名の人間の弱さ。母の気持ち、子の気持ち。二人の絆を深めるのに3週間の時間がかかったというちょっぴり切ないでも力強さの感じる写真集だった。2012/09/22

もと坊

0
美しい本だ。紙の種類、フォント、ことば、そして写真。渾然一体になってひとつの世界に。人生が北欧の風に乗って広がるよう。とても素敵。2024/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/664311
  • ご注意事項

最近チェックした商品