ゆたらかに―仲間と協働でつくる人間学

個数:
  • ポイントキャンペーン

ゆたらかに―仲間と協働でつくる人間学

  • 寺尾 文尚【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 三学出版(大津)(2011/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784903520650
  • NDC分類 369.28
  • Cコード C3036

内容説明

「知的障害」がある人の、人間のこころを描く。

目次

1 日常の中で(Dさん行方不明;Kが我が家に生まれて;なんせ自分のDNAを継いどるんは ほか)
2 ひびきあう(聴く力;寄り添うということ;殺されとうない ほか)
3 協働でつくる人間学(ひとは敬い合わなきゃならねえよ!;ふとしたご縁で;肩書きのない世界の心地よさ ほか)

著者等紹介

寺尾文尚[テラオブンショウ]
1946年寺尾孝璽・宣枝を両親に胎内被爆児として生まれる。1970年まさにふとした縁で、知的障害児通園施設正徳学園(松本市)に入職。1972年似島学園高等養護部(広島市)に入職。1985年ひとは作業所開設(無認可)。1995年社会福祉法人ひとは福祉会ひとは作業所施設長就任。1998年社会福祉法人ひとは福祉会理事長就任。2000年広島人権擁護センターほっと設立に参画、代表となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

港まりん

0
実家で見つけて斜め読み。普段忙しくしているとなかなか思いの及ばない世界.仕事中心の生活に没頭するだけでは感性は鈍るし、心は貧しくなるぱかりだなぁ。2014/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4352932
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品