ワーグナー―バイロイトの魔術師

個数:
  • ポイントキャンペーン

ワーグナー―バイロイトの魔術師

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 319p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784903487694
  • NDC分類 762.34
  • Cコード C0673

内容説明

因襲と偏見にみちたワーグナー像を排し、その芸術の本質を、その人間性を、その政治的影響を、最新の研究成果にもとづき客観的に提示。300点近い貴重な図版とともに、ワーグナー像の転換を迫る!

目次

父親:父と少年時代
音楽修業:青少年時代の弟子生活
生活の糧:最初の職
軛の下:ドレスデンの宮廷歌劇場指揮者
永遠の放浪者:『さまよえるオランダ人』
必死のヴェーヌス探求:『タンホイザー』
伝統的オペラへの白鳥(決別)の歌:『ローエングリン』
革命家の道:ドレスデン蜂起
チューリヒの日々:スイス亡命
ヴァルハルの興亡:『ニーベルングの指環』〔ほか〕

著者等紹介

ミリントン,バリー[ミリントン,バリー] [Millington,Barry]
イギリスの著名な音楽評論家。「ロンドン・イブニング・スタンダード」紙の音楽批評主筆であり、「ワーグナー・ジャーナル」の編者。バイロイト音楽祭その他での上演顧問もつとめてきた

三宅幸夫[ミヤケユキオ]
1946年生まれ。慶應義塾大学名誉教授

和泉香[イズミカオル]
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

またの名

7
ワーグナーに妻コジマを略奪された若きハンス・ビューローの肖像が、若くして上の方がアレで同情を誘う。カラー刷りの豊富な図版で当時から現在までの写真やイラストやパンフレットを眺めて楽しめるだけじゃなくて、最新の研究成果を踏まえた詳細で生々しい実生活の伝記的記述は、それだけでも上質の出来。どちらか片方に偏って解釈されがちなマルクス・バクーニン路線とショーペンハウアー路線の両者もしっかり押さえ、更にナチ時代の政権との一族の否定しがたい癒着について臆することなく言及。戦後の一族の試行錯誤まで載せてあって、お腹一杯。2014/11/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6982489
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品