目次
1 こころを映す鏡の世界へ(こころが自然に安らぐ不思議とは;クリエイティヴ・セラピー)
2 イメージ体験1―ミカエル・グリュンワルトの「置きテスト」を体験してみましょう
3 イメージ体験2―投映法心理テストの「星と波テスト」をイメージ体験してみましょう(「星と波テスト」のイメージ体験;「星と波テスト」の説明)
4 クリエイティヴ・セラピーの実際1(「何となく体調、気持ちがヘン症候群の女子大生Kさん」の場合;「うつ病で長年苦しんだ中年の主婦Mさん」の場合)
5 クリエイティヴ・セラピーの実際2(レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」の謎に迫る!―いったい「誰のために」描いたのか?;レオナルド・ダ・ヴィンチが「最後の晩餐」を、「幻想描画法」によって描いていた真実とは!?)
著者等紹介
櫻井眞澄[サクライマスミ]
臨床心理士。NPO法人日本クリエイティヴ・セラピスト協会理事長として、セラピー実践およびセミナーの講師、講演活動などを精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- ムダに悩まない練習 限りある時間を「行…