看護師国試ラピッドスタディ〈2008〉

看護師国試ラピッドスタディ〈2008〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 268p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784903320021
  • NDC分類 492.9
  • Cコード C3047

目次

人体の構造と機能
疾病の成り立ちと回復の促進
社会保障制度と生活者の健康
基礎看護学
在宅看護論
成人看護学
老年看護学
小児看護学
母性看護学
精神看護学

著者等紹介

法橋尚宏[ホウハシナオヒロ]
1993年東京大学大学院医学系研究科博士課程中退(博士号取得)。東京大学大学院医学系研究科講師などを経て、2006年より神戸大学医学部(小児・家族看護学)教授。小児・家族看護学の「サイエンス、アート、そして社会貢献」に取り組む。受験業界にも精通し、看護国試のご意見番的な存在

小林京子[コバヤシキョウコ]
2001年聖路加看護大学卒。2006年東京大学大学院医学系研究科修士課程修了。2006年より神戸大学医学部(小児・家族看護学)助教。小児がんの子どもと家族のQOLを研究課題としている

平谷優子[ヒラタニユウコ]
2000年神戸大学医学部保健学科卒。神戸大学大学院医学系研究科博士前期課程在学中。法橋研究室で、ひとり親家族の家族機能を研究課題としている

穂積未久[ホズミミク]
2007年神戸大学医学部保健学科卒。神戸大学医学部附属病院に勤務。法橋研究室で、ロサンゼルスの養育期家族の家族機能を研究課題としている

本田順子[ホンダジュンコ]
2004年神戸大学医学部保健学科卒。神戸大学院医学系研究科博士後期課程在学中。法橋研究室で、香港人家族のエスノグラフィーを研究課題としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品