セカンドライフを愉しむ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784903241333
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0036

内容説明

引退後の生活を最大限楽しむために。衝突を最小限にするために。あなたの新たな一面を探すために。―家族との関係を考え新しい役割を受け入れる、退職後のプランづくり。

目次

新たな旅立ち
退職へのロードマップ
自分の感情を理解する
キャリア生活からの過渡期
新しい役割を受け入れる
あらゆる可能性を探る
お金の問題に正直になる
もう一度働きはじめる
結婚生活を見直す
セカンドライフを1人で過ごす
家族との関係を考える
過去を振り返る
旅支度をととのえる
旅の終わりは、新たな旅のはじまり

著者等紹介

サンプソン,ドロシー・マッドウェイ[サンプソン,ドロシーマッドウェイ][Sampson,Dorothy Madway]
認定臨床ソーシャルワーカー。スミス・カレッジ福祉学部で社会学修士号を取得し、南カリフォルニア大学アンドラス老年学研究センターで退職前教育を修める。夫と30年前に早期退職し、4人の子供を連れてカリフォルニア州ラホーヤに移住。経済的に恵まれた多くの退職者と出会い、その心の問題に関心を持つようになる。退職後の人生設計を考える社会人講座を創設、CIAをはじめとする組織・大企業で利用されている。講演活動のかたわら、サンディエゴ郡退職ボランティア・プログラムの諮問委員長を務める。現在、カリフォルニア大学サンディエゴ校スタイン加齢研究所のコミュニティ・ボード顧問

フェザーリング,デール[フェザーリング,デール][Fetherling,Dale]
伝記、自己啓発、歴史などのノンフィクション分野で精力的に執筆・編集活動を展開している。ロサンゼルス・タイムズとミネアポリス・トリビューンで記者経験があり、4つの大学でライティングと編集の指導にあたった。サンディエゴ在住

リッチ,フィル[リッチ,フィル][Rich,Phil]
教育学博士、医療ソーシャルワーカー、臨床ソーシャルワーカー。応用組織行動学の博士号も有す。各種治療プログラムの責任者、医療スーパーバイザー、開業セラピストとして20年の経験を持ち、現在はマサチューセッツ州西部で開業するかたわら、病院で臨床部長も務める

米田隆[ヨネダタカシ]
エル・ピー・エル日本証券代表取締役会長。1981年、早稲田大学法学部卒業後、日本興業銀行に入行、国際資金部に配属。アメリカのフレッチャー法律外交大学院に企業派遣留学(修士号取得)。帰国後、国際営業部第2部、プライベート・バンキング推進部などを経て、91年に退職。同年、国際経営コンサルティング会社、グローバル・リンク・アソシエイツを設立。96年、グローバル・ベンチャー・キャピタルを共同設立。99年、LPLファイナンシャルサービス(日本LPL)を設立、代表取締役社長に就任。同社の証券登録を機に、エル・ピー・エル日本証券株式会社に社名変更。2006年、同社代表取締役会長に就任。慶應義塾大学キャリアリソースラボラトリー上席所員(訪問)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

くらーく

1
誰も読んでいないのか?視点が良いと思うけどな。精神科医が書いた退職後のライフスタイルに関する本。セカンドライフの本って、お金や制度の話ばかりで、メンタルに関するところがほとんど無いのよね。あと、事例もいわゆる成功者?と言うか、経済的に不自由していないとか、尖った趣味を持っているとか。 やはり、アメリカと日本では違いがあるけど、メンタルに関しては同じじゃないかねえ。どうやって、時間を過ごすのかが大事なんだけど。2021/02/06

MAGASUS藤丸

0
セカンドライフの成功とは、仕事に代わる満足できる生産的な何かを見つけること。①優先順位の高いものは?②自分の決定はどの程度パートナーの影響を受けるか③結婚生活や夫婦の役割をもう一度話し合う必要は?④どうやって暮らすか⑤自分の生活にどの程度子供が関っている?⑥退職者向けの居住施設を選ぶか、独立して生活し続けるか⑦同じ場所に住み続けるか、旅行や新しい地域への転居を考えるか。新しい役割を受け入れ、健康維持や、長期に亘り満足感の得られる仕事趣味人間関係を考える。資金計画とは別に情緒面の留意点をまとめた本。2011/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1205007
  • ご注意事項

最近チェックした商品