「戦略フィロソフィー」のパワー―変化に強い企業を実現する「3つの力」

  • ポイントキャンペーン

「戦略フィロソフィー」のパワー―変化に強い企業を実現する「3つの力」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784903241159
  • NDC分類 336
  • Cコード C2034

内容説明

厳しい環境変化を企業が生き抜いていくためには、矛盾を活力に転換する「全体適合力」、変化の対応を先取りする「変化適合力」、目的の実現を徹底させる「目的適合力」。この3つの「適合力」で「理念」「ビジョン」「戦略」を組織に浸透させ、全社一体となった強い体質の経営スタイルを構築することが、最優先課題といえる。コンサルティングの現場から生み出した知恵・ノウハウで解く、理念、ビジョン、戦略で個人、組織、事業を育成する方法。

目次

1 3つの適合(矛盾を活力に転換する全体適合力;変化への対応を先取りする変化適合力 ほか)
2 理念パワー(経営理念を温故知新する;経営理念の4つの機能 ほか)
3 ビジョンパワー(全社戦略としてのビジョン;ビジョンの本質 ほか)
4 戦略パワー(個別戦略;7つの戦略ステップのサブ・フレームワーク ほか)

著者等紹介

小畠宏[オバタヒロシ]
株式会社インストラクツ代表取締役。1953年生まれ。外資系大手医療品メーカーおよびコンサルティング会社等のマネジャー、役員を経て、野村総合研究所に入社。企業変革のコンサルティング、ならびに戦略と組織をはじめとするエグゼクティブ教育のための数々のプロジェクトを立ち上げる。93年同社退職と同時に企業変革のコンサルティングと戦略教育を目的にアーセンブライト・コンサルティング(現在、インストラクツ)を設立。代表として、理念・ビジョン・戦略の共通言語を軸にした戦略インストラクションを展開。ビジネススクール等の講師も兼任。2001年よりは自社活動と併せて、野村総合研究所の新規教育事業であるNRIエグゼクティブ・エデュケーションの立ち上げに参加。戦略実践プログラムを担当し、企業向け公開セミナーおよび企業の戦略教育等講師を務める。米国イリノイ大学アーバナー・シャンペーン校にて経営大学院修士課程修了(MBA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品