イチからはじめるPrintMusic2006―インストールから応用テクニックまで

個数:
電子版価格
¥943
  • 電子版あり

イチからはじめるPrintMusic2006―インストールから応用テクニックまで

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ キガイ判/ページ数 206p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784903238043
  • NDC分類 761.2
  • Cコード C3055

内容説明

PrintMusicは美しい楽譜を手軽に作るためのソフトです。作った楽譜をパソコンに演奏させることもできます。そんな便利なソフトの初歩から応用まで、詳しく解説したのがこの本です。音符や記号を入力していくテクニックから、歌詞の入力方法、美しく楽譜をレイアウトするテクニックまでさまざまなワザを紹介しています。

目次

インストールから起動まで(for Windows;for Macintosh)
ウォーミングアップ(ファイルを開いてみよう;画面の説明;音符を入力してみよう;休符を入力してみよう;ファイルを閉じる)
PrintMusicの基礎…とか?(メロディを入力しよう;伴奏パートを入力しよう;音符記号を入力しよう;前奏・間奏部分を入力しよう;歌詞やコードネームを入力しよう;楽譜を完成しよう;キレイにレイアウトして印刷しよう)
オーケストラ・スコアにチャレンジ(五線を準備する;入力ステップ・アップ・テクニック;パート譜を作ろう;いろいろな保存)
困ったときのお助けQ&A20

著者等紹介

薄井真生[ウスイマサキ]
専門は強電。発電所の理論などを学び、通信サービス会社の技術員を勤める。演劇、音楽にも詳しく、特に韓国芸能のライターとして業界では有名。現在、スタイルノートで総合制作スタッフとして活躍する一方、韓流雑誌、CDのライナーなどへの執筆でも活躍している

冨山史真[トミヤマシマ]
国立音楽大学作曲科出身。音楽理論や作曲の専門家。現在、スタイルノートで総合制作スタッフとして活躍する一方、スタイルノート・ミュージックスクールで楽譜作成コースの講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品