「本当の」わたしに会いにいく

個数:

「本当の」わたしに会いにいく

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 347p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784903212791
  • NDC分類 934
  • Cコード C0098

内容説明

夫の不倫を乗り越えて再構築を選択したものの、いつもどこかに違和感があった著者は、ある日、ひとりの女性を見た瞬間、「ここにいた」という言葉が胸にあふれる。やがて、それは社会の刷り込みによって、数十年も自分が葬っていた声だったと気づく。そして、世間の期待から自由になって、本当の、飼い慣らされていない自分を取りもどそうと決意する…。

目次

1 檻(輝き;りんご;口で ほか)
2 鍵(感じる;知る;想像する ほか)
3 自由(うずき;亡霊;微笑 ほか)

著者等紹介

ドイル,グレノン[ドイル,グレノン] [Doyle,Glennon]
作家、活動家。10代から長く過食症と依存症に悩まされ、高校時代は精神科病院に入院もした。大学卒業後は教師に。その後、結婚し、親となってから、ブログで執筆を開始。自身の体験を綴ったそれは、2013年に『Carry On,Warrior』として出版され、ベストセラーに。2016年には続編『Love Warrior』を上梓、ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー第1位となる

坂本あおい[サカモトアオイ]
青山学院大学文学部卒。英米翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

miyau

2
自分の内側と向き合うことがどういうことかわからない。自分の叫びが聞こえるのに何をどう受け入れたらいいのかわからない。そういう人のための本で、私にとっても忘れられない一冊となった。心の深く深くに赤裸々に切り込んだ想いの言葉たちが自分の心にも深く静かに、でも火柱のような強烈に染み込む。読み応えのあるエッセイです2024/01/10

Go Extreme

1
自己再発見と癒し:裏切り 絶望 自己認識 自己受容 自己肯定感 成長の過程 再生の物語 内面的自由 愛と関係性:アビー 出会い 恋愛 親子関係 他者理解 関係の再構築 感情の共有 微笑の力 女性と自由:女性の声 美しさの願望 社会的期待 抵抗の姿勢 支配からの解放 想像力の活用 表現の自由 魂の言語 知と想像:感じる 知る 想像する 感情理解 知識構築 知識共有 創造的活動 想像力育成 社会と連帯:社会発言 共感の力 社会問題 感受性の涵養 子育て 教育の責任 行動する勇気 女性の連帯2025/03/28

m

1
私は檻の中にいるんだ2023/02/12

りか

1
本屋さんで表紙に一目惚れして背表紙の言葉に惹かれ購入📕 ありのまま生きていいんだよ。と背中を押してくれる作品だった。(キリストとか神様がいっぱい出てきた) . . "勇気とは自分のために決断することだ。" "世界がささやきかけてくる、はびこる嘘に打ち勝つ唯一の武器は、<真実>だ。" 2022/12/08

しまこ

0
“お届け物”が自分の中でクリーンヒットした。 相手への怒りと思えるものでも、それは怒りではなくて憧れ。 自分もそうしたい!そうできないと思いこんでる自分への怒り。 なるほど!と。 そして、それはやっぱりすぐに変えられるものではなく、日々の意識的挑戦が必要で、でも頑張る価値のある事だと思う。 コンフォートゾーンの謙遜と謙虚の違いも大事。 一見、同じ物のようだけど、全然違った。 この本は、作者が体験てきた色々なマイノリティがたくさん書いてある。 当てはまる所も当てはまらない所も読んで良かったと思える1冊です。2024/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20363022
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品