内容説明
「現代広告の父」オグルヴィが、豊富な広告・CM作品とともに、身もふたもないほどの率直さで、自身が得た知恵とテクニックを伝授する。
目次
「フィリッポス王を倒せ!」
売れる広告をつくるには
広告界の仕事とは
広告会社の経営について
クライアントを獲得する秘訣
広告会社を探しているクライアントへの公開状
印刷媒体広告で成功する方法
売れるテレビCMの鉄則
企業広告のポイント
海外旅行の広告で効果を生むには
B2b広告で気をつけること
ダイレクトメール:わが初恋にして秘密兵器
よい公共広告の条件
P&Gと渡り合う
リサーチに起こせる18の奇跡
マーケティングについて私が知っている少しのこと
アメリカの広告は今でも世界一か?
現代広告を生んだ6人の巨人
広告の何が問題か
13の変化予測
著者等紹介
オグルヴィ,デイヴィッド[オグルヴィ,デイヴィッド][Ogilvy,David]
1911年、イギリスのウェスト・ホースリーに生まれる。エジンバラのフェテス・カレッジ、オックスフォードのクライスト・チャーチに学ぶが、学位取得を前に放校。パリのホテル・マジェスティックの厨房でコック見習いをした後、スコットランドのアガクッカーズで家庭用コンロの訪問販売員を経て、1938年アメリカに移住、ジョージ・ギャラップ博士の視聴者調査研究所で副所長を務める。第二次世界大戦中は、英国安全保障調整局でサー・ウィリアム・スティーブンソンのスタッフとして働く
山内あゆ子[ヤマノウチアユコ]
翻訳家。早稲田大学第一文学部卒、日米会話学院同時通訳科卒、シカゴ大学大学院人文学科修士課程修了。法政大学、日米会話学院他で講師を務めるほか、戯曲翻訳でも活躍。「エドマンド」の翻訳で第13回湯浅芳子賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
本屋のカガヤの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
徒花
くさてる
このこねこ@年間500冊の乱読家
おおとろ|内省的ストーリーテラー
ひろき