檀一雄―言語芸術に命を賭けた男

個数:

檀一雄―言語芸術に命を賭けた男

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 539p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784903174204
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0095

内容説明

伝説の作家の知られざる足あと。醇乎たる檀文学のすべて。永遠の旅情を生きる“漂泊者”の生涯と作品。没後三十二年、初の本格的評伝。

目次

はじめに 文学史の陥穽
1 悲運の生い立ち
2 反逆児の青春
3 学生作家の誕生
4 芥川賞を貰い損ねた男
5 疾風怒涛の時代
6 家庭という名の足伽
7 職業作家への道
8 直木賞作家の挑戦
9 三年連続の凶事
10 無頼派作家の末路
おわりに 流連荒亡の詩人

著者等紹介

相馬正一[ソウマショウイチ]
1929(昭和4)年、青森県に生まれる。弘前大学卒業。弘前大学非常勤講師、上越教育大学教授、岐阜女子大学教授を歴任。岐阜女子大学名誉教授。太宰治研究により弘前大学より名誉博士の称号授与。(2005)専攻は、日本近・現代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。