目次
第1章 コミュニケーションの捉え方
第2章 本音と建前のコミュニケーション
第3章 話し役の役割と聞き役の役割
第4章 外国語の学習を問う
第5章 異文化へのまなざし―顕在的文化の認識を中心に
第6章 中国の見方―間接的経験のあり方をめぐって
第7章 北京五輪開会式の見方―マスメディアの報道・主張との比較をかねて
著者等紹介
盧濤[ロトウ]
1960年中国遼寧省生まれ。1996年神戸大学大学院博士課程修了。博士(学術)。大連外国語大学、鹿児島経済大学などを経て、広島大学大学院人間社会科学研究科教授。中日言語文化比較論、異文化コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。