感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りょう
10
身近なところに潜む科学というやつですね。高校化学くらいの知識があれば楽しめると思います。アイスティーが濁る理由、玉ねぎを泣かずに切る方法、などなど不思議に思ってたことには科学的な理由がキチンとあるのですねー。ユーモア満載の文章もよい。2015/02/18
くさてる
9
アイスティーを濁らせないためにはどうしたら?シェリーとワインのちがいとは?赤ワインの染みを落とすには?有精卵って健康にいいの?甘いものが世の中に溢れるのはなぜ?そんな料理に関する疑問を、科学者の視点から分かりやすく解説する人気シリーズ最新刊。今回も分かりやすくユーモアを絡めて(でも科学者としていい加減な風説に釘を刺すのは忘れずに)面白いです。レシピも豊富で、楽しい一冊です。2014/11/14
takao
2
ふむ2022/08/07
呑司 ゛クリケット“苅岡
0
続と①②が、あって分かりにくいけど、全部読みたい本になった。科学は難しくなく、おまけレシピもありがたい。教養本としてユーモアに溢れていることも好感。心に残ったのは、加工と浄化、精製の違いを述べた所、ワインとシェリー酒の所など。この手の本を読めば何も喰えなくなりそうで心配だったが、どちらかと言えば安心が増えた。2021/01/22