混迷する日韓関係打開の道―日本の戦争責任・植民地支配責任と「日本軍性奴隷」問題

個数:

混迷する日韓関係打開の道―日本の戦争責任・植民地支配責任と「日本軍性奴隷」問題

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 07時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 134p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784903036366
  • NDC分類 329.67
  • Cコード C0031

目次

はじめに―戦争責任・植民地支配責任は未来責任
1 第一の衝撃波―日本軍性奴隷問題提訴と「河野談話」・「アジア女性基金(1995年~2007年)」
2 第二の衝撃波と世界的指弾―「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」(2000年12月)
3 第三の衝撃波―2001年韓国憲法裁判所の決定と「河野談話」の見直し問題
4 日本軍性奴隷問題の本質と展望―中間総括
5 第四の衝撃波―誤った日韓外相合意(2015年12月28日)
6 第五の衝撃波―文在寅大統領の誕生(2017年5月)
結びにかえて―本冊子の成り立ちを含めて

最近チェックした商品