負けても負けぬ三十二将星列伝

個数:

負けても負けぬ三十二将星列伝

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 253p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784903002644
  • NDC分類 281
  • Cコード C0021

目次

第1章 源平から南北朝へ(中原兼遠―木曽義仲挙兵の立役者;樋口兼光―義仲四天王筆頭の猛将;佐藤継信・忠信兄弟―義経一途に生きた生涯 ほか)
第2章 戦国の世(諏訪頼重―鋭気渙発の若大将に何が?;板垣信方―信玄を育て上田原に憤死;鬼小島弥太郎―一撃にて猛犬を撲殺 ほか)
第3章 江戸の始まりから幕末(薄田兼相(岩見重太郎)―天下無双の豪傑の最期とは
戸田康長―「自ら手柄を言うは見苦しきなり」
山村良勝―快哉!妻籠城の勝ち戦 ほか)

著者等紹介

山崎泰[ヤマザキトオル]
1946年長野県生まれ。松本深志高校卒。國學院大學大学院修士課程(史学)修了。(株)学習研究社(現・学研ホールディングス)編集部勤務を経て、松本第一高校教員となる。テニス部監督、歴史研究会顧問などを務め、2002~2009年校長職。現在、信濃史学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

びぜんや

4
2017年おすすめランキングで2位に推した「信州往来もののふ列伝」の続編にあたる、信州に縁のある歴史的人物の列伝。前作よりサイズが大きくなり、図版も増えて(寺社や墓塔ばかりなので辛気臭いですが)ヴォリュームアップしています。もっとも、新聞連載だった前作の方がライトでとっつきやすく、読みやすかった感じはありますね。筆者が京都へ山口へ岩手へと走り、信州が日本史の中にしっかり組み込まれていたことを示すダイナミックな構成は○。武田家臣団や佐藤兄弟など歴史の名脇役にスポットが当てられていて楽しめました。★★★☆☆2020/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16145420
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品