ライチョウを絶滅から守る!

個数:

ライチョウを絶滅から守る!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 01時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 275p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784903002583
  • NDC分類 488.4
  • Cコード C0045

内容説明

いま、日本のライチョウが危ない!生息数わずか約1700羽!日本のライチョウは生き残れるのか?

目次

第1部 高山に棲む鳥ライチョウ
第2部 人を恐れない日本のライチョウ
第3部 解明された日本の高山への適応
第4部 ライチョウに迫るさまざまな危機
第5部 どれだけ生まれ、どれだけ育つのか?
第6部 人の手でライチョウを守る
第7部 火打山で開始された温暖化対策
第8部 動物園で飼って増やす域外保全
第9部 奇跡の鳥日本のライチョウの未来

著者等紹介

中村浩志[ナカムラヒロシ]
理学博士・財団法人中村浩志国際鳥類研究所代表理事・信州大学名誉教授。1947年、長野県坂城町に生まれる。信州大学教育学部卒業、京都大学大学院で博士号を取得。信州大学教授となり、2006~2009年に日本鳥学会会長、2013年から坂城町教育委員長。2002年「山階芳麿賞」受賞。専門は鳥類生態学

小林篤[コバヤシアツシ]
理学博士・財団法人中村浩志国際鳥類研究所理事兼研究員・東邦大学訪問研究員。1987年、東京都中央区に生まれる。東邦大学理学部卒業、信州大学大学院教育学研究科(修士課程)修了、東邦大学理学研究科にてライチョウの研究で博士号取得。専門は鳥類生態学および個体群生態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マリリン

46
文化が栄えると緑を滅ぼし、緑が滅びて文明が滅びる事を、世界の歴史は繰り返してきた。人間中心の欧米の牧畜文化は、自然を次々に破壊してきた...という言葉に胸が痛む。生息地世界最南端の日本のライチョウは人を恐れない。生態観察はかなり詳しく書かれていて高山での作業の大変さが伝わってくる。雌の方が生まれた場所から遠くに行くのは人間と同様かと思うと微笑ましい。植生変化や天敵等自然環境対策はこの先どのように行われてゆくのか興味は尽きない。40歳年下の小林篤さんとの共著は情熱の結晶。自然をあるがままに撮った写真がよい2022/06/22

セキセイ2

0
著者の今までの本と内容がかぶっていますが、腸内細菌の話など新たに発見された事も多く載っており勉強になりました。文体がマイルドになっています。らいちょうに出会う事の多い登山者の方々はもちろん登山用品などを扱っているお店の方にも是非読んで頂きたいと思いました。2018/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13127266
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。