内容説明
社会保障改革は遅々として進まない。それはなぜか?社会保障を知り尽くす筆者が根本から解き明かす真の実行可能な改革への処方箋。
目次
第1編 財政健全化と社会保障(国の借金は亡国への道;まず単年度収支の改善から;もはや社会保障関係費を切り込むしかない ほか)
第2編 社会保障の処方箋(総論;所得保障;医療・介護給付 ほか)
論文 国民保険(社会保険統合)とその財政見通し(社会保険統合の必要性;外国での「国民保険」類似例;社会保険統合の姿 ほか)
著者等紹介
喜多村悦史[キタムラエツシ]
東京福祉大学・大学院教授。1951年広島県福山市生まれ。京都大学法学部卒。1974年厚生省(現厚生労働省)入省。保険局、年金局、保健医療局等で社会保険制度の企画・運営等に従事。生活衛生局水道環境部環境整備課浄化槽対策室長、生活衛生局企画課長、内閣府経済社会総合研究所総括政策研究官等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 食品成分表